「ジープラン G-PLAN Modular トールブックケース」を買取させていただきました

ジープラン G-PLAN Modular トールブックケース
イギリスにおいてミッドセンチュリーを代表するブランド G-PLAN(ジープラン)による、Modular(モジュラー)シリーズ トールブックケースです。
G-PLANの中でもかなり珍しいタイプのブックケース。1962年発表のダニッシュシリーズと同時期頃に発売されたモジュラーシリーズによるものです。丸みの少ない直線的でシャープなフォルムが特徴的で、大容量の収納を備えています。本棚としてはもちろん、ディスプレイケースとしてもおすすめです。
トーラ&ブラックシリーズのデザインをベースに部材の組み合わせによるフレキシブルなバリエーションが可能となったモジュラーシリーズ。現代においては流通量が少なくかなりのレアアイテムなため現代においては組み換えは難しいですがモジュラー家具ならではの知性を感じる合理的な造形や直線を基調とした端正なフォルムは独特の個性を放ちます。
1952年〜65年の間に造られた、初期ゴールドラベル。ゴールド色は当時高級家具だったことの証で、それまでスタンプだったラベルをエンボス加工し、直接ゴールド色のロゴが焼き付けてあります。
ジープラン G-PLAN
1898年創業の英国ハイ・ウィカムという町の「Ebenezer Gomme(エベネゼル・グーム)」社により 1952年に打ち出された家具ブランドです。1950年代の北欧家具ブームをイギリスで最初に取り込み1960年台にはロンドンの都市生活者の象徴と言われるほどの人気を集めました。「G」とはグーム社の頭文字、「PLAN」とはプランニング=「ライフスタイルを計画する」という商品コンセプトは単品はもちろんのこと、少しずつ買い揃えることによりトータルにモダンな部屋づくりが楽しめるという、当時としては画期的な発想でした。1987年には会社が売却され、紆余曲折を経てイングランド西部にある「G Plan Upholstery」がソファ類を、スコットランドにある「G Plan Cabinets」がキャビネットの製造を続けています。
トーラ(アグバ) tola
ナイジェリアなど西アフリカから輸入されていたアフリカンマホガニーによく似た特な深みのある材、肌理が細かく硬質で腐朽への抵抗力が高く狂いも少ないため内装材に適している、本来は淡色ではあるが着色によってマホガニーの代用とされる。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「ジープラン G-PLAN Modular トールブックケース」のより高額な査定と、「ジープラン G-PLAN Modular トールブックケース」のよりお安い商品の提供を行っております。「ジープラン G-PLAN Modular トールブックケース」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。