「Vinde Mobelfabrik アルネ・ウォール・イヴェルセン Arne Wahl Iversen デンマーク製 ヴィンテージ 8段チェスト」を買取させていただきました

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

Vinde Mobelfabrik アルネ・ウォール・イヴェルセン Arne Wahl Iversen デンマーク製 ヴィンテージ 8段チェスト

デンマーク Vinde Mobelfabrik社製、Arne Wahl Iversenデザインのヴィンテージ 8段チェストです。

今では貴重となった良質なチーク材をふんだんに使用した8段チェスト。デザイナー Arne Wahl Iversenによって1970年代に手掛けられ、シンプルなデザインながら、サイドから見た特徴的なフォルムなど、細部にわたり計算しつくされた美しい佇まいの一品です。

アルネ・ウォール・イヴェルセン Arne Wahl Iversen
デンマーク出身のデザイナー。デンマークモダンデザインの父として知られる建築家で家具デザイナー Kaare Klint (コーア・クリント)のもと、デンマーク王立芸術学校で学ぶ。その後、25歳という若さで自身の工房を設立。スウェーデンのインテリアメーカー IKEA が設立された1958年前後に数年間コラボレーションするなど、デンマークで沢山の作品を発表しています。

チーク(本チーク) teak
タイ北部からミャンマー産のチーク材は厳しい環境の中、ゆっくりと油分を蓄えながら育ち、鉄の防腐食作用、耐水、防腐、防虫作用が強く、収縮率が少なく木肌も詰まって美しい為、ブラジリアンローズ、ホンジュラスマホガニーと並ぶ世界三大銘木のひとつとして珍重されてきました。この地域のチーク材は「巻き枯らし」と呼ばれる3~5年をかけて立木のまま水抜きをする特殊な伐採手順を踏んでおり非常に素直な加工に適した木質となっています。また、この手順から(ドライチーク)とも呼ばれています。北欧家具や高級家具の素材として使われてきたチーク材ですが、現在は個体数が激減し極めて稀少価値の高い存在となっております。現在流通するチーク材は人工栽培されたインドネシア、ジャワ産の「インドネシアチーク」が主流になっていますが、成長がはやく若木のうちに伐採されるため、木目の美しさや耐久性に劣ります。

Vinde Mobelfabrik
1950年代から1970年代にかけて活動したデンマークの家具ブランド。ミッドセン高品質の木材と優れた職人技によりシンプルで洗練されたデザインの家具を生産。現代のインテリアにも適した耐久性と美しさを持ち合わせています。

チェスト・ワードローブ・ドレッサー

収納家具

ヴィンテージスタイル

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

買取させていただいたお品はこちらで販売しております

イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「Vinde Mobelfabrik アルネ・ウォール・イヴェルセン Arne Wahl Iversen デンマーク製 ヴィンテージ 8段チェスト」のより高額な査定と、「Vinde Mobelfabrik アルネ・ウォール・イヴェルセン Arne Wahl Iversen デンマーク製 ヴィンテージ 8段チェスト」のよりお安い商品の提供を行っております。「Vinde Mobelfabrik アルネ・ウォール・イヴェルセン Arne Wahl Iversen デンマーク製 ヴィンテージ 8段チェスト」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。