「英国ヴィンテージ ドロップリーフテーブル」を買取させていただきました
英国ヴィンテージ ドロップリーフテーブル
英国ヴィンテージ ドロップリーフテーブルです。
温かみのある天然材を使用した折りたたみ式のテーブル。シーンに合わせて天板を折りたたむことができ、両天板を閉じるとコンパクトに収まります。実用的でありながらも作り手のこだわりを感じさせる、北欧の年代物とも相性の良いヴィンテージファニチャーです。
戦後、モダンな北欧デザインが大ブームとなり、英国でも北欧スタイルの家具が作られるようになります。伝統的な家具作りの基盤があった英国の高い技術力と生産力は、高品質な家具を生み出すことを可能にしました。いち早くデンマークデザインを取り入れたG-PLAN(ジー・プラン)や、スコットランドの老舗メーカーA.H.McIntosh(A.H.マッキントッシュ)、Nathan(ネイサン)などが代表的な英国メーカーです。その他にも、北欧スタイルの優秀な家具メーカーが多数存在しました。ミッドセンチュリー期に作られた英国の北欧スタイル家具は、本場の北欧家具に負けずとも劣らない品質とデザイン性で現在でも高く評価され、近年、ますます人気が高まっています。
ドロップリーフテーブル
イギリスでは16世紀になると、来客時に対応できる伸張式のテーブルが登場します。そした家具作りの技術がさらに発達した17世紀前半には、天板が3枚の板からなり、両端が折りたためる拡張板がついたドロップリーフテーブルが流行しました。ウィングの部分を広げるとテーブルトップになり、たたむと細い長方形になります。片側だけたたむ事もできます。パーティーなどでお客様が見えたりする時には広げて、普段お使いの際にはコンパクトにたたんで使用するなど、オケージョンで使い分ける事ができるテーブルです。
ブナ(ビーチ) beech
白くきめ細かい木肌に割れにくい性質を備えた素材、材面には放射組織の小さな斑が入る。強度が高く粘りと弾性に富むので曲げ木の材料としても最適。着色の無い材は使い込む程に飴色に変化する。
トーラ(アグバ) tola
ナイジェリアなど西アフリカから輸入されていたアフリカンマホガニーによく似た特な深みのある材、肌理が細かく硬質で腐朽への抵抗力が高く狂いも少ないため内装材に適している、本来は淡色ではあるが着色によってマホガニーの代用とされる。
買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「英国ヴィンテージ ドロップリーフテーブル」のより高額な査定と、「英国ヴィンテージ ドロップリーフテーブル」のよりお安い商品の提供を行っております。「英国ヴィンテージ ドロップリーフテーブル」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。