「カッシーナ cassina エリック・グンナール・アスプルンド Erik Gunnar Asplund 501 GOTEBORG 1 チェア」を買取させていただきました

カッシーナ cassina エリック・グンナール・アスプルンド Erik Gunnar Asplund 501 GOTEBORG 1 チェア
イタリア cassina(カッシーナ)による、Erik Gunnar Asplund(エリック・グンナール・アスプルンド)デザイン、501 GOTEBORG,1 (ヨーテボリ,1) チェアです。
スウェーデン・ヨーテボリ庁舎の裁判所用にデザインされた作品。緩やかなカーブを描くフレームデザインが印象的。極めてシンプルで無駄のないフォルムが、繊細かつ洗練された雰囲気を漂わせます。
エリック・グンナール・アスプルンド Erik Gunnar Asplund
1885年スウェーデン・ストックホルム生まれの建築家。スウェーデン王立工科大学で建築を学ぶ。1915年、ストックホルムの墓地の設計で最優秀賞を受賞。その後も「森の中の教会」「スカンディア・シネマ」「ストックホル厶市立図書館」など、歴史に残る代表作を設計。ストックホルム墓地は「森の墓地」は呼ばれ1944年にユネスコの世界遺産に登録。アスプルンドの作品は「北欧モダン建築の原点」と位置づけられ、スカンジナビア建築を代表する建築家として世界的に認められています。
カッシーナ cassina
イタリアを代表する高級家具メーカー。圧倒的な人気と知名度、そしてブランド力を誇る、家具業界のトップブランドです。その起源は1760年、教会用の木製チェアを製作していた小さな工房にさかのぼります。優れた完成度と確かな技術力が長年にわたって評価され、1927年、ウンベルトとチェーザレのカッシーナ兄弟によってミラノで現在の「Cassina」が正式に創立されました。1950年代には、外部デザイナーを起用して工業化を推進。戦後の大量生産時代をいち早く見据えたモダンな家具づくりで注目を集めます。1957年には「イタリア建築・デザイン界の父」ジオ・ポンティと協働し、世界で最も軽い椅子とも言われる「スーパーレジェーラ(1.7kg)」を発表。これを機に、カッシーナの名は世界へ広まりました。現在は2つの主要コレクションを展開。現代の建築家やデザイナーと協業した「コンテンポラリーコレクション」は、モダンアートの感性を家具に反映した革新的なシリーズ。一方「イ・マエストリ コレクション」では、近代の巨匠たちによる歴史的名作を復刻し、時代を超えて価値あるデザインを未来へ伝えています。
ブナ(ビーチ) beech
白くきめ細かい木肌に割れにくい性質を備えた素材、材面には放射組織の小さな斑が入る。強度が高く粘りと弾性に富むので曲げ木の材料としても最適。着色の無い材は使い込む程に飴色に変化する。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「カッシーナ cassina エリック・グンナール・アスプルンド Erik Gunnar Asplund 501 GOTEBORG 1 チェア」のより高額な査定と、「カッシーナ cassina エリック・グンナール・アスプルンド Erik Gunnar Asplund 501 GOTEBORG 1 チェア」のよりお安い商品の提供を行っております。「カッシーナ cassina エリック・グンナール・アスプルンド Erik Gunnar Asplund 501 GOTEBORG 1 チェア」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。