「カッシーナ・イクスシー cassina.ixc / Italia cassina THEOREME スタッキングチェア」を買取させていただきました

カッシーナ・イクスシー cassina.ixc / Italia cassina THEOREME スタッキングチェア
最高峰のステイタスを誇るモダン家具ブランド、イタリアcassina INTER-DECOより、フィリップユーレルデザイン THEOREME テオレム スタッキングチェア2脚セットです。
テレオムとはフランス語で幾何学という意味。丸・三角・四角というシンプルな幾何学形をモチーフにしたチェアです。ヨーロッパの宮廷家具に原型を求められるクラシックなフォルムですが、ユーレルの手によって無駄な装飾がそぎ落とされ、洗練されたモダンな家具に生まれ変わっています。スタッキングができるのでダイニングに最適ですが、アクセントチェアとしても単品でも存在感のあるお品です。この機会に、イタリアモダンの上質なデザイナーズ家具をどうぞご検討下さい。
**カッシーナ / cassina**
家具業界トップとして知られる都会的でモダンな雰囲気のデザインに定評のあるブランドですが、その歴史は古く、1760年、教会の木製チェアを製造していた小さな工場を起源とし、そこで作られる製品の完成度の高さや確かな技術力が家具業界において確実に評価され続け、創業から約150年もの時を経た1927年、イタリア・ミラノにて現在のCassina(カッシーナ)として正式に創立。 建築家やデザイナーの作品を創業以来の長年の経験を通して培われたノウハウや高い技術力をもって積極的に製品化する事により現代ではデザイナーズ家具ブランドの代名詞として家具業界に君臨しています。 現代の注目建築家・デザイナーとのコラボレーションを具現化するCONTEMPORARY COLLECTION(コンテンポラリーコレクション)は、モダンアートの要素をそのまま家具作りに活かした魅力溢れるコレクションの数々。高度なデザイン性は、世界中から注目されています。 近代の巨匠による名作家具をラインナップするI MAESTRI COLLECTION(イ・マエストリコレクション)は、時代を超えて受け継がれるべき優れたデザインを後世へと伝えていく、文化的役割も担っています。
**フィリップ・ユーレル / Philippe hurel**
フランスで大きな成功を収めている家具デザイナー。ベルギーで正統的なグラフィックアートとインテリアを学び、後のアメリカでの研修からクリエイティブな分野における自由な創造の大切さを認識し、これがフィリップ・ユーレル ブランドの生まれるきっかけとなった。その後、祖父が設立した家業の家具メーカーを受け継ぎ、友人の建築家の協力を得てオフィスファニチャーを発表し、成功を収める。続いてヴィルモットや、グランジュなど現代作家のクリエイションを積極的に取り入れ、オリジナリティのある家具が作られるようになった。フィリップ・ユーレルのコレクションは、シンプルでオーセンティックな美しさが感じられ、木の質感がよく活かされている。木のことは全て知っていると言うほど何よりも木が好きな彼は、こだわって木を選び、それぞれのよさを引き出している。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「カッシーナ・イクスシー cassina.ixc / Italia cassina THEOREME スタッキングチェア」のより高額な査定と、「カッシーナ・イクスシー cassina.ixc / Italia cassina THEOREME スタッキングチェア」のよりお安い商品の提供を行っております。「カッシーナ・イクスシー cassina.ixc / Italia cassina THEOREME スタッキングチェア」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。