「フリッツ・ハンセン Fritz Hansen ポール・ケアホルム Poul Kjaerholm PK20 ラウンジチェア / ローバック」を買取させていただきました

フリッツ・ハンセン Fritz Hansen ポール・ケアホルム Poul Kjaerholm PK20 ラウンジチェア / ローバック
Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)による、Poul Kjaerholm (ポール・ケアホルム)デザイン、PK20 ラウンジチェア / ローバックです。
脚部の曲線とシートの美しさが際立つラウンジチェア。ベースの特徴的なデザインはもちろん、適度にたわむことにより独特な座り心地を実現しています。ポール・ケアホルムのミニマリズムが表現された名作の一つで、ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館のパーマネントコレクションに登録されています。
フリッツ・ハンセン Fritz Hansen
北欧モダンデザインを象徴するデンマークの家具ブランド、フリッツ・ハンセン。1872年、25歳の家具職人フリッツ・ハンセンがコペンハーゲンで家具部材のメーカーを創業したことから、その歴史は始まります。1885年にオリジナル家具の製造会社を設立し、1887年には市内中心部に製作所を開設。高い技術力により、高品質な家具メーカーとしての評価を確立していきました。1899年には息子のクリスチャン・E・ハンセンが事業を継承し、クリスチャンボー城や国会議事堂、市庁舎など、国家的なプロジェクトを多数手がけるようになります。1920年代には新素材や生産技術の導入を進め、1930年代にはスチームによるブナ材の曲げ木技術を確立。曲げ木家具の分野で世界をリードする存在となりました。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナー、ヴィコ・マジストレッティらとの協業により、多くの歴史的名作を発表。中でも、1952年発表の「アリンコチェア」、1958年の「エッグチェア」「スワンチェア」は北欧家具の価値を世界に広めた代表作です。緻密な製造技術と革新性を併せ持ち、現代の工業化された家具製造のパイオニアとも言える存在。家具史において欠かせないブランドとして、今もなお世界中で愛され続けています。
ポール・ケアホルム Poul Kjaerholm
ポール・ケアホルム(1929-1980)は、若くして才能を発揮した北欧デザイン界の鬼才といわれた人物。デンマーク北西部の田園地帯に誕生。家具職人としての修練を積み、すぐれた能力を発揮したケアホルムは18歳で家具職人の資格を認められ、1948年からは美術工芸学校でハンス・J・ウェグナーに師事。卒業後はフリッツ・ハンセン社、コペンハーゲン工芸学校夜間コースの講師、コペンハーゲン王立美術アカデミーで教鞭を執り、その間もエリック・ヘアロウ、パレ・スユエンソンの事務所に勤務し実務と後進の育成など、精力的に活動した。ウェグナーの事務所勤務時に知己を得た家具メーカー、アイヴァン・コル・クリステンセン社から発表した、1955年PK22、それに続くPKシリーズは国内外で高い評価を得た。1960年には第12回ミラノトリエンナーレにおいてデンマークパビリオンの展示デザインを担当し、1976年にコペンハーゲン王立美術アカデミー学長に就任した。主に金属素材を用い、シャープで直線的な洗練されたデザインでありながらもデンマークの工芸的な美意識を感じさせる他に類を見ない作風は独特であり、鋭く繊細なディティールは当時の世代のデザイナーたちの追随を許さず、まさに鬼才であった。現代においても熱狂的なファンからの支持を受け続けている。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「フリッツ・ハンセン Fritz Hansen ポール・ケアホルム Poul Kjaerholm PK20 ラウンジチェア / ローバック」のより高額な査定と、「フリッツ・ハンセン Fritz Hansen ポール・ケアホルム Poul Kjaerholm PK20 ラウンジチェア / ローバック」のよりお安い商品の提供を行っております。「フリッツ・ハンセン Fritz Hansen ポール・ケアホルム Poul Kjaerholm PK20 ラウンジチェア / ローバック」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。