「年代物 アールデコ サザーランドテーブル」を買取させていただきました

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

年代物 アールデコ サザーランドテーブル

大正〜昭和初期頃に建てられた洋館で使用されていた年代物 アールデコ サザーランドテーブルです。

当時の西欧の流行を受け、ゼツェッション〜アールデコ様式の意匠が施された古き良き時代の洋家具。 幾何学モチーフの端正なフォルムに和の雰囲気を備えた透かし彫りがアクセントを添えた独特の折衷スタイルのテーブルです。 折り畳み可能ですので小ぶりなダイニングテーブルやカフェテーブルとしてはもちろん、半分折り畳んでコンソールテーブルとしての利用もオススメです。

ゼツェッション / ウィーン分離派
19世紀末から20世紀初期にかけて、ドイツ・オーストリア各地に興った建築・芸術革新運動のことをいう。過去の芸術様式やアカデミーなどの権威から分離して、生活や機能と結びついた新しい造形芸術の創造をめざした。イギリスのアーツ・アンド・クラフツや、それを受けて欧州一円に広まったアール・ヌーヴォーと同様の流れでありながら、装飾の方向性は全く異なり、後のアールデコやモダンデザインに至る幾何学を基調としたデザインと実用性に工芸的要素を備えている

サザーランドテーブル
ヴィクトリア女王の親友にして女官長でもあったサザーランド公爵夫人が注文し、作らせたことがこの名前の由来と言われています。折り畳める小さめのテーブルで、スリムかつコンパクトで場所をとらずにさっと使えるため、朝食やお茶用のテーブルとして重宝されていました。現在では流通量が少なく、とても希少なアンティークアイテムとなっています。

サイドテーブル

ダイニングテーブル

テーブル・デスク

オリエンタルスタイル

クラシックスタイル

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

買取させていただいたお品はこちらで販売しております

イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「年代物 アールデコ サザーランドテーブル」のより高額な査定と、「年代物 アールデコ サザーランドテーブル」のよりお安い商品の提供を行っております。「年代物 アールデコ サザーランドテーブル」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。