「屋久杉 一枚板座卓」を買取させていただきました

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

屋久杉 一枚板座卓

世界自然遺産屋久島、天然記念物指定屋久杉。現在では伐採を禁止されている屋久杉無垢材を使用した一枚板座卓です。 屋久杉の特徴である浮づくり仕上げの厚み55mm天板、奥深い素材感はもはや説明不要、画像でご確認いただける通り他に類を見ない素晴らしい自然による芸術が現れています。全ての部材から一流木工職人の卓越した技術と拘りを感じ取ることができる逸品です。 屋久杉の千年の美をこれから共に永く味わい、 時を刻んでいってください。 **屋久杉** 1982年に伐採が禁止され、また1993年ユネスコによって世界自然遺産として登録された天然記念物指定屋久杉。以後、屋久島からの持ち出しは、大幅に制限され原木の入手は極めて困難になっており、屋久杉製品は大変稀少になっています。スギ科の針葉樹で、鹿児島県の屋久島に産するもの、特に樹齢三百年以上のものを指し、材は淡紅ないし褐色で、木理は複雑で美麗です。鶉杢(うずらもく)などが現れ、材質が緻密で樹脂分が多く腐りにくい性質を持つため樹木の寿命が長いといわれています。延命長寿、家内安全の縁起物として古来より重宝されており、欄間・天井板・衝立・茶棚などに用いられ、薩摩杉・鬼杉とも言われています。 **浮造り** 木材の年輪を引き立てて見せるために、板表面の〝春目(はるめ)〟と呼ばれる柔らかな部分を磨いてへこませ、木目の部分を浮き立つようにし、魅力 をより引き立たせる仕上げ方法です。木材の表面を強くし、傷を付きにくくする効果もあります。

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

買取させていただいたお品はこちらで販売しております

イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「屋久杉 一枚板座卓」のより高額な査定と、「屋久杉 一枚板座卓」のよりお安い商品の提供を行っております。「屋久杉 一枚板座卓」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。