「英国クラシック ボビンターンレッグ アームチェア」を買取させていただきました

英国クラシック ボビンターンレッグ アームチェア
英国クラシック、ボビンターンレッグ アームチェアです。
ボビンターンレッグの挽物装飾や、木彫刻など随所に美しいディテールを備えたクオリティの高いアームチェア。良質なエルム材の木肌や、しっとりと落ち着いた色合い、程よく古びた風合いが素朴で優しい雰囲気を演出します。
ボビンターンレッグ
17世紀後半ジャコビアン様式の時代に流行した挽物装飾。ポコポコとした玉が並んだ様が糸巻き(ボビン)を重ねたように見えることからボビンターンレッグ(ボビンレッグ)と名付けられた。
楡材 エルム材
主に木材として使われているのはハルニレと呼ばれる種類で、エルム材とも呼ばれています。家具材意外にも、食器類、楽器など幅広く使われていま す。 ニレの生育地は北半球の広範囲に分布しており、日本の北海道や中国、樺太、シベリアなどの寒くてかつ土壌の肥沃な地に生育します。 木目の面白さから化粧的価値が高く扱われ、ケヤキの代わりに表面化粧材として使われることもあります。腐りにくく、やや重硬で強靭なため割れにくいのも特 徴です。黄白色から淡褐色、肌目が粗いのでしっとりと優しく柔らかい印象を与えます。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「英国クラシック ボビンターンレッグ アームチェア」のより高額な査定と、「英国クラシック ボビンターンレッグ アームチェア」のよりお安い商品の提供を行っております。「英国クラシック ボビンターンレッグ アームチェア」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。