「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark ポール・ヘニングセン Poul Henningsen / (1894-1967) / Denmark Louis poulsen PH50 ミント・ブルー」を買取させていただきました
ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark ポール・ヘニングセン Poul Henningsen / (1894-1967) / Denmark Louis poulsen PH50 ミント・ブルー
デンマーク、Louis poulsen(ルイスポールセン)、 近代照明の巨匠と呼ばれるポールへニングセンの代表作 PHシリーズより50周年を記念して作られたPH50 ミント・ブルーです。
1958年の発表以来、世界中でいまだ根強い人気を誇るPH5は「対数螺旋」という独特のカーブを採用したセードと内部の反射板を巧みに組み合わせて電球全体を覆い隠し、直接光源を見せない「グレア・フリー」の光を実現しました。器具内部を赤と青の彩色で白熱灯特有の赤い色を柔らかく補正しております。
2008年、PH5の50周年記念としてPH50を発表しました。
ポール・ヘニングセンの秀逸なアイデアとデザインの基本を変えることなく、明るく彩るデコラティブなエレメントとして、光沢のあるグロッシーな仕上げは、エレガントな雰囲気を醸しだしております。メインシェードの下に組み込んだ小さなディスクの配色を、蛍光灯を使用した場合でも光に温かいトーンを与える目的
で、これまでのブルーから明るいレッドに変更しております。
シンプルで軽やかな立体デザインは、消灯時にも優れた造形的美を保ち点灯時には暖かで幻想的な光のグラデーションが、空間へ静かに語りかけるような雰囲気をもたらします。ダイニングの照明としてはもちろんリビング、 ベッドやソファーサイドの照明にもおすすめです。
長い年月ご使用頂ける近代照明の名品をこの機会にどうぞご検討下さい。
**ルイスポールセン / louis poulsen**
ルイスポールセン社は1874年にデンマークで設立されました。 1920年代半ばより、気鋭のデザイナーで建築家でもあったポール・ヘニングセンとの協力関係を築き、 照明器具の開発を開始したことが社の発展の基礎となりました。 デザインのためのデザインではなく、あくまでも良質な光を生むための「機能的で美しいデザイン」。 グレアを抑え、光の反射や拡散をコントロールすることで、建築やランドスケープを理想的に見せ、 空間の美しさをひきたてるようなデザインこそが、ルイスポールセンのデザイン・コンセプトです。
**ポール・ヘニングセン / Poul Henningsen**
近代照明の巨匠と呼ばれるポール・ヘニングセンは生涯、数百点以上のランプをデザイン。彼のデザインには、照らし出されるモノや人物、空間を演出 する「光」を意識してこだわり続け、彼の光に関する考察は現在もなお、重要視されています。
買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark ポール・ヘニングセン Poul Henningsen / (1894-1967) / Denmark Louis poulsen PH50 ミント・ブルー」のより高額な査定と、「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark ポール・ヘニングセン Poul Henningsen / (1894-1967) / Denmark Louis poulsen PH50 ミント・ブルー」のよりお安い商品の提供を行っております。「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark ポール・ヘニングセン Poul Henningsen / (1894-1967) / Denmark Louis poulsen PH50 ミント・ブルー」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。